2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 Yutaka お知らせ オープンラボ(研究室見学会)10月14日(水) 2020年度の生物資源学類生向けオープンラボを開催します。研究内容について知りたい方、先輩の話を聞いてみたい方の参加をお待ちしています。 日時 2020年10月14日(水)集合場所 生物農林学系棟 B207号室 問い合わ […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 Yutaka 論文と出版 PNAS誌に論文が掲載されました アメリカ科学アカデミー紀要(PNAS)に海洋微生物の生態学についての論文が掲載されました。海洋にすむ遊泳性細菌の餌集め(採餌行動)に見られるパターンを一細胞トラッキング技術で研究し、その行動がリスクと報酬の高度な計算に基 […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 Yutaka 研究内容紹介 Nature Physics誌に共著論文が掲載されました Nature Physics誌にローザンヌ大学Pietro de Anna博士らとの共著論文が掲載されました(9月14日公開)。多孔体(Porus media :土壌などたくさんの粒子と空隙からなる構造体)の内部で流体が […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 Yutaka 論文と出版 JoVE誌で論文が公開されました オンライン科学雑誌Journal of Visualised Experiments (JoVE)に論文” Reconstruction of Single-Cell Innate Fluorescence Signat […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 Yutaka お知らせ ソニー様のHPで八幡研のデータ管理事例が取り上げられています 八幡研究室で導入したデータ長期保存システム「OPTICAL DISC ARCHIVE」の活用事例について、ソニー株式会社様のウェブサイトで紹介していただきました。当研究室ではデータ資産の安定した保管とデータ管理の労力削減 […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 Yutaka お知らせ 下段千尋さんが卒研優秀賞を受賞しました 下段千尋さんが卒業研究「自家蛍光シグネチャーを用いた微生物の生死判定」で生物資源学類卒業研究優秀賞を受賞し、筑波大学生物資源学類の茂野学類長から表彰されました。おめでとうございます!
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 Yutaka 研究内容紹介 筑波大HPにインタビューが掲載されました 筑波大学HPの”TSUKUBA FUTURE”で八幡研究室を紹介していただきました。微生物の研究の面白さ、大事さについてインタビューに答えています。動画あり。 https://www.tsukuba.ac.jp/note […]